こんにちは。 「小学4年生からのデッサン教室」講師の阿部道子です。 11月14日(水)の教室の様子をお届けします! ・課題:キノコ(エリンギ)の模刻 前回の続きです。 ヤスリ等を使って形を整えた後、透明水彩で着彩します。 完成作品です。小学 …

こんにちは。 「小学4年生からのデッサン教室」講師の阿部道子です。 11月14日(水)の教室の様子をお届けします! ・課題:キノコ(エリンギ)の模刻 前回の続きです。 ヤスリ等を使って形を整えた後、透明水彩で着彩します。 完成作品です。小学 …
こんにちは! こどもアートクラス講師の阿部道子です。 11月2週目のクラスの様子をご紹介します。 11月は、1か月かけて行う特別カリキュラム 「紙粘土で四つ足動物を作る」! イメージ図を描いた後、 骨組みを針金で作り、アルミホイルで肉付けし …
こんにちは。 「小学4年生からのデッサン教室」講師の阿部道子です。 11月7日(水)、11月8日(木)の教室の様子をお届けします! ・課題:キノコ(エリンギ)の模刻 模刻とは、そっくりに作ること。 アーチスタフォルモという粘土を使い、 形で …
こんにちは! こどもアートクラス講師の阿部道子です。 11月1週目のクラスの様子をご紹介します。 11月は、1か月かけて行う特別カリキュラム 「紙粘土で四つ足動物を作る」! イメージ図を描いた後、 骨組みを針金で作り、アルミホイルで肉付けし …
こんにちは。 「小学4年生からのデッサン教室」講師の阿部道子です。 10月31日(水)、11月1日(木)の教室の様子をお届けします! ・モチーフ:りんご、レモン、ランプ こちらは水曜クラス。 基礎課題で勉強中の生徒が、 複数モチーフのデッサ …
こんにちは! こどもアートクラス講師の阿部道子です。 10月5週目のクラスの様子をご紹介します。 カリキュラムは「切り紙細工で立体的な飾りを作る」! 八つ折りや六つ折り等に折りたたんだ折り紙、色画用紙を はさみで切り抜き、 広げると複雑な繰 …
こんにちは。 「小学4年生からのデッサン教室」講師の阿部道子です。 10月24日(水)、25日(木)の教室の様子をお届けします! ・モチーフ:ランプ、木の実3種類 上級者向けの組みモチーフの中から、モチーフの範囲を選んで描きました。 木の実 …