こんにちは。
こどもデッサンクラス講師の阿部道子です。
5月26日(木)の
こどもデッサンクラス特別プログラムの様子をお届けします!
「特別プログラム」とは、月に一度行う一斉課題のこと。
数人で同じ課題に取り組むことで、お互いに刺激となり
がんばって描き上げていこう!というモチベーションを上げるのが
目的です。
今回の課題は、「びわを描く」!
びわの枝と葉、実がモチーフです。
鉛筆でデッサンしてから、透明水彩絵の具で着彩していきます。
制作の様子です。
こちらは透明水彩で着彩している様子。
色でデッサンするように、これも丁寧に観察して作業します。
透明水彩絵具は、下に塗っておいた色が
上から重ねた色に透けて見える特性があるので、
重ね塗りできるアクリル絵の具等とくらべると
修正が効きません。
コピー用紙に試し塗りをして色を確認し、
本番の画面に塗っていきます。
完成作品のご紹介です。
小学6年生。(デッサンの画像は、色を塗り始めたところです)
黄緑がかった緑色をした葉の色が
とてもきれいに再現されています。
台の影の濃さに強弱があり、空間が出ていて良いです。
中学1年生。
枝や葉の重みと、床から浮いた部分の様子が
上手にデッサンできました。構図がきれいです。
影の色味を工夫して描けました。
中学3年生。
全体の空間だけでなく、自然な光も感じる作品です。
枝のゴツゴツした感じと実の柔らかそうな丸み、
部分ごとに異なる色味も描き分けることができました。
お疲れさまでした。
次回もがんばりましょう!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
吉田町画廊「小中学生のためのデッサン絵画基礎クラス」
本格的にデッサンの勉強をしたい方へ、
小学4年生~中学3年生を対象に教えています。
吉田町画廊
横浜市中区にある画廊&アートクラスです。関内駅、桜木町駅から歩けます。
〒231-0041 神奈川県横浜市中区吉田町5-14
℡045-252-7240
URL http://www.yoshidamachi.net/
こどもアートクラスの説明はこちら!!

デッサン絵画基礎クラスの説明はこちら!!

無料体験は随時受け付けています。お申し込みはこちらから!!
